TOPへ

歯周病は見た目だけでは、その深刻さが分からない!

PROCESS 01

PROCESS 01

パッ!と見た感じは、酷くなさそうに見えます。
しかし、↑の歯周ポケットに白い膿が出ているのが見えます。
そう大きく腫れてないですが、本人さんは違和感を感じています。

PROCESS 02

PROCESS 02

プローブという器財で歯周ポケットの『深さ』を測定します。

患者様の『歯周病のなぜ?』歯磨きしているのに…

  1. 膿(うみ)が出る理由はなぜ?
  2. 出血する理由はなぜ?
  3. 歯が揺れる理由はなぜ?
  4. 時には膿が出なくても骨が歯ぐきが下がる理由はなぜ?

PROCESS 03

PROCESS 03

9mm以上プローブがポケット内に入っていきます。
見た目以上に歯周病が悪化進行しています。(2008.9.26)

この患者様は、部分的にアチラ、コチラ(各部位)に深い歯周ポケットが存在し、物が詰まりやすいお口になっていました。

PROCESS 04

PROCESS 04

ここまでプローブが入れば、どの治療の選択が正しいのか?

  1. もう持たないと、抜歯を勧めるのか?
  2. ブラッシング指導とクリーニングする「予防治療=消極的治療」なのか?
  3. 「積極的治療」をする事で、残せる可能性を広げられるか?(技術スキルを必要とするが、間違えたら抜歯を早めることになる)

どの治療選択が、将来を良くするのかは、背景にある技術力によって、判断は変わります。

PROCESS 05

PROCESS 05

当院の選択は、積極的に治療していき、歯周ポケットからの排膿と、歯の動揺を消失させました。そして、骨の復活、回復も見られより安定しております。(2009.6.12)現在も尚、定期検診に来られ安定しております。

左上2・3番は安定。動揺も消失

左上2・3番は安定。動揺も消失。4番は症状が良好になっていますが、定期検診毎に経過観察中。

当院では、歯周病の謎・なぜ!を治していきます。

※このページは、測定方法(検査)の話であって、治す行為ではありません。