審美歯科

  1. トップ
  2. 審美歯科
  3. 「喜びと悲しみ」審美歯科はホントに大丈夫?

「喜びと悲しみ」 その裏側で何が起こったか

・「以前の口元と違って、嬉しくなって旅行の写真を持ってきたので、見てもらえますか」

「先生!綺麗に見せるのは、本当に難しいですね」「安易に出来るものだと思っていたから~。歯の形・1本の歯を変えるだけで、イメージがこんな違うのですねこれだと、顔つきだけでなく人生も変わりますね」

「仕事でよく歯医者の先生に会うんですよ。その時、治療した歯の事を話するのですが、どの先生も分からんぐらい自然で綺麗や!凄いな~。どこでや~って聞かれるんですよ!全く違和感なく噛み易くなり感謝してます。」

*一部の画像を除きすべてを「拡大」できます.。画像を直接クリックしてより細部にわたる仕上がりをご覧になれます。このシステムは、患者様がより分かり易くなるため、いろんな事を見比べ、見極めて頂くために導入して参りました。「クイズ」も導入したのも初の試みです。

これは、治療終了時・定期検診時における会話と、直接歯の形・歯の配列を、DR自らが作製している最中の患者様の生の声です。審美治療というものは医院の方針、考え方、治療の方法一つで、その人の口元の仕上がり、美しさと耐久性・将来性・機能性は変わります

その逆の実例ですが、「他院で前歯4本セラミック審美治療を受けたら、歯並びは良くなったが、顔にシワができ周りの方から、逆に老けたと言われショックを受けています。」という驚くようなご相談も存在します。でもこの方のセットされているオールセラミック自体はそこそこキレイだったのですが、???

(ん~何かがオカシイ!)

結局、その医院で老化を改善するための一手の治療として、「ヒアルロン酸注射を受けますか」と、言われたらしいので、その患者様は更にショックが増大されました。このような後悔する話をご相談に来られたこともあることもございます。この患者様は、問題が別のところにあり、当医院でヒアルロン酸を使用することなく、完全に改善し納得してご卒業されました。無事済んだことに我々もホッとします。

(この事例は医院でプロセス・結果を見ることができます)

簡単に審美治療を受けてしまい、色んな問題を抱え、当医院に来院されることは多くございます。

 価格が安いから「悪い」、価格が高いから「大丈夫」ではないようです。その患者様によって簡単な事例から、難しい事例が存在し、異なる症例に適切な技術が用いられ結果を出せるかどうかです。よって、テクニックがあるかないかを見極める慎重さが患者様に必要だということです。難しい事ですね。

ネットで批判されるほど審美治療が、全て悪いものではありません。正確にする技術・テクニックがあれば、患者様にとっての悩みを確実に解決できるからです。

このようなご相談も当医院では多いのです。他院で矯正治療を終了し、その直後のご相談も当院では多いことから、矯正治療の後悔もあるからです。

最近は医院ごとに症例集が多く出されていますので、よく見て医院を選ぶことは、判断基準の1つの目安になりやすいし、「事実」と「技術レベル」が素人でもある程度理解できます。しかし、あくまで目安にしてください、結果に繋ぐためには、「見えない部分」は多くありますから。

そして、更にカウンセリングを受けてみることです。

Page top