みんなゴールデンウィークで、診療所の前は人もマバラです。
今日は、診療はないですが。
開業してすぐの休みは、ありがたいです。
整理しないといけない事が多く、体もリフレッシュ。
ホント恵みの休み!!
開業までの道のりを思い出すと、
スピード・緻密な計画・柔軟な対応・決断を必要としたので、タフでしたね。
はじまりは、タ0ラのI さんから、「先生、見に行ってください!!!」
イメージができなかったから、場所を聞いてあまり何とも思わなかった。
実際に現場を見て、「えっ。」すぐに決断の返答をしたことから始まった。
まさか、そんな簡単なインスピレーションで決まるとは。
でも、迷っている時間もなかった。次に違う人が狙っていたから。
開業地は、江坂・新大阪・梅田・淀屋橋・天王寺と下見して、決めようとした物件もあったのに。
決まらない時は、時間をかけても決まらない。
縁なのですかね~。
すぐさま開業までの計画を決めて、目標に突っ走る。
最初から決めていた設計士に会うため、
すぐに、夜行バスに乗り東京へ。
4300円の夜行バスでしたから、狭いし、人いっぱいで寝にくい。
バスの中は、集団就職をするみたいな雰囲気でした。
若い人が多く、きさくに話しかけてくる人、スーツ姿で携帯に大きく怒鳴っている人、
ミュージシャン見たいな格好してる人と、色々で人間模様がおもしろかった。
不安と希望の中、暗いバスの中で寝る。
いい思い出です。
*この後は、道のり2で!