やぁ~大変な時代だ~。
北朝鮮は砲撃で血気盛ん、韓国を挑発していますね。一触即発!!!!
韓国は、即座に応戦しても、韓国の大臣辞任ですか・・・・・・!スゴ~。
しかし、日本はやはりヤバイ!
日本の法務大臣は、辞任というが実際は更迭でしょうか。
リップサービスで言ったつもりが、マズイでしょうあのジョークは空気が読めていないんでは?
最後まで本人が辞意を示さず、しがみ付く……カッコ悪。
伸子夫人が首相になって一刀両断してほしい。
サムライ魂はどこへ行ったか?・・・・・と厳しい意見を言いたくなります。(フル~イ)
最近、政権は失策ばかりですね。・・・・って言うか、自爆発言ばかりですよね。
これでは日本の危機感は大丈夫なのか国民は安心しませんよね。
色々あるんですよね。実は・・・・・・・・。
ゆうちょ銀行のペイオフ2000万円引き上げ案にも、実は意図があり・・・・ヤバイみんな知らない
国を守れない、国民を守れない、痛~い政治家さんで大丈夫ですか?
ゆる~くありませんか?
それが不安不満に包みます。
さて、政治家ばかりではありません。今の国民にも痛ーイ人が出てきています。
それは、世の中の現象のごく一部ですが「就活」に大きく表れています。
「超就職氷河期」と文字が踊り書かれています。・・・・・・これは、私は違うと思います。
不景気だから、企業が雇わないと言われていますが、
ある大企業は、日本人の採用を抑え始めています。いや、中小企業も海外の人を。
私は、ミスマッチが起きていると思っています。
世界で戦える社員の採用を考えている企業が、自分の生活を1番に考える学生を雇うでしょうか?
仕事を選ばない、安定を求めない姿勢で覚悟していれば・・・・・・
さらに、「内の子を遅くまで~~~働かして、飲まして!」 高学歴の息子の裏に
モンスターペアレンツがあると聞きますので企業は戦えませんね。企業は冷めてしまいます。
学校だけではありません。
片や、人材が欲しいという企業が沢山あります。
要は、採用側、働く側の意識の「覚悟」の欠落が原因です。
消して氷河期ではありません。
今はバブルのような時代ではありません。何もしなくてもやっていける時代ではありません。
必要最小限、限られた資源を有効に生かすことが求められます。
当然人材もその一つです。
(だんだん白熱してきた~。・・・・・・・・抑えて抑えて・酒入っていませんよ)
痛い甘~いしがみ付く社員が多いんでしょうね。
その教訓から社員の採用レベルを上げているのでしょう。
これからも、氷河期は続くでしょう~。
しかし、少ないですが、しっかりした若い子もいますね。
イチロー・石川遼・宮里藍・浅田真央・小林可夢偉・陸上の福島など昔では通用しなかったものが、
世界で通用する人材も現れていますよね。
心配ばかりではないですが。
だから、若い子も格差はますます広がるでしょうね。
とにかくゆる~い!
これは平和ボケから来る?それとも、ここは資本主義の中の社会主義?の風土があるからですか。
皆さんは、今の日本をどう見てますか。
今後の朝鮮半島も気になります。
これ ゆるキャラ!