最近、ブログを書く時間が少し出来ましたか?
たまたま、何気なく見た占いに「文綴りたくなる」と書かれていました。
別に意識していませんが、何か・・・・・不思議に背中押されます(微笑)。
でも、振り返ると何やら難しい話を並べて~。
もしくは、それ間違ってるで~って、突っ込まれているかもしれませんね。
が、「直球」ブログですからご勘弁を。
話変わりまして、テレビは見ていませんが、福島原発の記者会見の内容を目を通しました。
吉田所長の会見は、今までのリーダーに見習ってほしいものです。
素晴らしい責任感と強い勇気の持ち主ですね。
ええ人を所長に据えてましたね。
多分こんな人は、優しさも人一倍根底にありますよ。
本当に決死の覚悟で挑まれているというのが、滲み出ていますね。本当にスゴイ!
また、昨日の写真を見かけますと、実直で誠実さの顔の裏に、大きな危機を乗り越えた少し安堵と達成感を感じる部分が見えるようにお見かけしますが、強い緊張感はまだ見えますね。
5月ぐらいにジャーナリストの青山さんが、福島原発現場に入られた映像の時の吉田所長の顔とは、もう明らかに違いますね。あの時は「戦っている鬼の形相」でしたね。
私、別に人相学知りませんが、すごく感じます。
人は必ず顔に出ます。カッコいい、カッコ悪いにかかわらず、良い顔悪い顔ありますね。
「目は口ほどに物を言う」ということわざがあるように、顔にもその人の生き様その物が写し出され感じます。だから、嘘つけないのですよ、生き様だから。
見える人には見える。
瞳・目に力がある! からといって全ていい人だとは思いません。
私すっかり騙された経験ありますから、目力は勢いを感じるだけで良い悪いではないです。
目が澄んでいるか?曇っているか? は、大きい要素ですね。
患者様の治療前と治療卒業間際の目は大きく違いますから。実感してますこれは。
じゃ~全て、目で顔で見極められるのか? と言われますと残念ながら私にはできません。
しかし出来る方、感じる・感性の強い方は見えています。
そのように感じる人に、吉田所長の顔見て貰うと、吉田所長の人間性生き様が分かるでしょうね~。
この人が現場から逃げていたら、今頃日本はどうなっていたか。感謝感謝ですよ。
一国リーダーの意見を丸飲みする、病弱で貧弱な0電の社長は目が死んでましたし、顔も「瀕死の状態」で、エリートは危機に弱いという風潮を作りましたね。
「ココ!」という時の強さが全くない。
もしその人が、現場にいたら、えらいこっちゃ~ですよ。一番に逃げてるかも。
菅首相も総理の時、顔死んでましたね。辛そうだった。
今、テレビでお遍路さんみたいですが、いい顔されていますよ。ホントに!
最近総理そのような顔の人多いのですが、安倍さんに始まり福田さん、鳩山さん。
感じない方の顔は、麻生さん。この人は人種違いますね。
リーダーの仕事は、全体的に厳しい仕事なのでしょうね。
これは、向き不向きがありますよね。
カッコいい悪いで決めない方がいいですね。
そうなると小泉さんは別格でしたね。
でも、彼も総理前は苦労してましたよね。
あっ、大阪市長選始まりましたね。ヨドバシ前で、いつも街頭演説聞こえます。
両者の一騎打ちですか~。顔に出ていますね。お互い頑張ってください。
実際両者間近で見たことがあります。その感想は、
平松さんは、ジェントルマンでいい人です。
橋下さんは、信念はあるが以外に柔軟な人です。
私は、市民でないので選挙権ありませんので、感想だけでも・・・・・・・。
何事にも口先だけでなく、正しい裏付けある行動・実践をされてきた人は、必ず顔に出ます。
出ると思います。
さあ、大阪にどんな未来が来ますか?
見えない裏の顔をよ~く見透かして、「本当に彼らが大阪ために思っているか」を見抜いてください。
結果楽しみにしています!