松本歯科クリニック 松本院長様
>
> お久しぶりです。 4年程前、お世話になった宇野です。
> 今日、たまたまHPを拝見しました。 独立されたんですね!
> 遅ればせながら、開院おめでとうございます。
> 松本先生の丹念の治療のおかげで、東京にきて4年経ちますが定期検診以外は歯科の
>
> お世話になることもなく噛み合わせも完璧です。 先生とトノベさんのおかげです。
>
> (笑笑)
> 焼肉やふぐもガンガンいってます! また行きたいですね、BMWに乗って。(笑
> 笑)
> クリニックのご発展をお祈りします。・・・目指せ 東京開院!
>
> 東京より 宇*san
読者の皆さん、すみません。こんなメールをお出しして。
この方は、焼肉が好きな方で、仕事が、ヨドバシカメラの8Fの4店舗ほどの飲食店をマネージメントしました。
もちろん焼き肉屋も含まれています。
その後、東京へワールドカップの看板とかのマネージメントをするとか言って、転勤されました。
古い話やな~。4年より前やね。
半年~1年ぐらい治療をしてましたか。
治療がすべて終わった時に感謝として、焼肉をおごって下ったのを鮮明に覚えています。
「ここのミスジが美味しいだよ」と言っていたのが懐かしいです。
スタッフも含め5人分を、男前にスパッ~と!
こんな事してもらうとは、思ってもなかったです。
私は、いつも患者さんにとって将来有益かどうかを考えて仕事をしています。
プロ意識として当たり前の事と考えているからです。・・・・カッコよく言うと!
でも感謝される事は、何より嬉しいことです。
その後も、元気であることも。
私たちの仕事は、特に人対人の仕事ですから。色んな人を見ます。
プロとしての心意気があっても心がなければ上手くいかないです。
歯医者に限らずどんな仕事でも、そうだと思いますが、最近の医療は特に。
この場合は、いい人に出会い私の仕事を評価してくれた患者さんです。
また、この患者さんは、治療に対し協力的であったからできた事です。ホント感謝します。
しかし、今日は「いつも治療時間が伸びるから、時間内に終わらせて欲しい。」・・・んん簡単な治療なら分かるが。って言う場合がありますから、みんなから喜ばれる事ばかりでないのも事実です。
がっかりする事もある中、今回の感謝のメールは、歯医者冥利につき、勇気付けられます。
皆さんは、何を思い、何を思って仕事していますか?