• 歯を残すという治療®
  • 歯が与える健康
  • 歯が残る意味
  • 優しさとこだわりのバランス
  • 歯がもたらす可能性
prev next
歯を残すという治療®
歯が与える健康
歯が残る意味
歯がもたらす可能性

大阪(梅田)の歯医者 M DENTAL STUDIO 松本歯科クリニックは、「歯が揺れて痛い・歯が失くなり続けるのではないか」そんな怖さから完全に脱却したい、ということから2006年に『歯を残すという治療®』で当時"全く新しい観点"で立ち上がった医院です。

インプラントを入れる治療よりも、「歯をできるだけ残すために 何をするべきか」という難しい観点に向き合い15年の歳月が経ち『形にした実例・裏付ける過去のデータや見解、非常に濃い結果』の知見と共に、技術スキル・能力として構築して参りました。

さらに医院内で技術を進化させることで「歯が与える影響・健康とは?」「歯がもたらす可能性とは?」など、患者の新たな未来を作った結果もご提示致します。そのためには、医院が行った過去の臨床データ、症例そしてその疫学的エビデンスが基に分析された我々の確立した技術で『どんな症例にも一貫性、コンスタント』に対応して参ります。必ず治療される前に、過去の当医院の実例を踏まえ『具体的なビジュアルと根拠』を付けて、お見せしご提案して参ります。これらの口腔治療のプロセスから起こる「全身の健康と体調の変化、そして"将来の身体の安定性"」などがもたらされることも『追跡調査の結果』を交えてさらに示すことで、患者様に"将来想定する"良いライフスタイルをご提供をして参りたいと思います。

  • 当院の治療事例集をご紹介!
  • 情報は疑え(No.150)「疑え」とは
  • 完全なる100事例
  • 超・重症歯周病(No.180)ボロボロ・グラグラ・ガタガタ
  • 歯ぐきの黒ずみ改善集

「言葉」で綴る、
悩みの実例集

歯周病が治らない人はいますか?
CASEBOOK:026 歯周病
歯周外科治療を受けたのですが、一向に良くなりません
CASEBOOK:025 歯周病
歯周病になると血圧が上がるというのは本当でしょうか。歯周病菌が関連しますか?
CASEBOOK:024 歯周病
歯周病治療を専門に2年ぐらい受けているのですが、改善が見えません。どうしてでしょうか。この...
CASEBOOK:023 歯周病

COLLECTION

前歯が3本とも抜け落ちそう・・・
審美インプラントVol.08インプラントを入れたいのですが、見た目も綺麗にできます
(1)14_咬合治療を中心としたインプラント治療・審美治療・歯周治療
(2)審美治療
(3)13_咬合治療を中心としたインプラント治療・審美治療・歯周治療
(4)以前の歯科医院にて「歯磨きをしなさい」と言われ続けましたが、本当にそれだけで治りますか?
(5)24_短期で前歯を治せますか?
(6)審美インプラントVol.09インプラントをそのまま入れていいのですか?
(7)衛生面の充実
(8)きれいで長持ちする入れ歯
AED
CT・シミュレーション導入
大阪(梅田)の歯医者 M DENTAL STUDIO 松本歯科クリニック
M DENTAL STUDIO
松本歯科クリニックは
ヨドバシカメラや
グランフロントなどが立ち並ぶ
大阪(梅田)に医院はあります。
(ヨドバシカメラ向い)

歯周病以外の問題でも解決できる治療

特に、歯を残すという治療®」により重症化の歯周病・歯槽膿漏に対し『慎重かつ積極的』に原因を究明・追究した当院の技術は、確率の高い結果をもたらしています。その根拠は、10年以上前の我々の治療方針が、多数長期に経過をたどり管理観察され、得られた裏付けが良い口腔状態をもたらし続けているからです。さらにそこから得れたデータ解析は、さらに精度が高く歯周病以外で歯を失うケース(ヒドイ咬耗・歯のえぐれ)にも、また顎を外科的に切らないで治す顎変形症にもより長期的に歯を残すこと』への可能性を高く押し上げているからです。

予防治療ではなく歯周病を治すという積極的姿勢に力を入れています。その観点から始まる「審美(審美歯科)」「歯を抜かない矯正(矯正歯科)」「インプラント」「かみ合わせ(咬合治療)」「顎関節症」という治療に対しても同時に精度の高い「結果」を求めることができています。そのため、長期安定がより可能になっています。

また一つの専門性では解決できない問題を、枠を超えて総合的に、その複雑な悩みをシンプルに解消していくことを当医院では可能としています。
当医院の治療技術は、自院の蓄積した多くの緻密な治療結果(根拠)を基に判定しているため、より安定した・確立したプロセスで患者様にアプローチしていきます。
最終目標は、快適に噛める。さらに美しい口元を作り、歯に意識が行かない「健康的で幸せな生活」を送って頂けることが私たちの願いです。そして、メンテナンスをすることがより理想と考えております。

保険診療も同じ気持ちでしておりますので、お気軽にご来院下さい。
また、歯を白くするホワイトニングだけではなく、さらに美しい造形と機能性を兼ね備えた、高い芸術性の治療(審美歯科)も得意とし、そのためのポテンシャルを発揮する人材・設備・体制を、充実させております。

「歯がもたらす可能性」「歯が与える健康」
そして、「歯が残る意味」をテーマに
お悩み症例集について[人が本来持っている治癒力を高める治療]

複合的・アプリケーション治療

  • (Episode01)想像を絶する事故からの生還人間の回復力と生命力を歯から学ぶ
  • (Episode02)女性にとってシワは敵。そのシワを歯科治療でなくしてほしい!
  • (Episode03)審美技術・矯正技術により美しくなる顔の輪郭変化の現れ!!
  • (Episode04)矯正治療には抜歯が当たり前!?それが逆に矯正治療で歯が増える!!
  • (Episode05)アゴの骨折、それによるアゴのズレ、さらに歯周病、ひどい虫歯による歯の崩壊
  • (Episode06)かみ合わせを考えてもらえず、インプラントをされた行く末とその後の治療結果
  • (Episode07)歯磨きができているのに連結カブセが揺れる!! 果たして結果はいかに…
  • (Episode08)食事が止まってしまう程の、強い知覚過敏に日々悩む人に朗報!!

▼ お悩み症例について

どんな専門性にもあてはまらない、稀なお悩み症例

すべての患者様が決まった科目の治療だけで対応できるとは限りません。時には、複雑な悩みが我々の想像を超える事があります。しかし、我々が出来る事かをよく熟慮して、そんな人をも助けていかなくてはならないと考えています。このような事例は、稀なケースもありますが、しっかりとした治療技術の基礎を生かし、複雑に絡みあった問題を解とくことで解決しています。多くの治療技術と独自の「歯を残すという治療」技術をさらに応用・駆使して、適切に活用することで「可能性のある結果」に結びつけています。

審美治療

美の調和

当院の「審美治療」とは簡単にセラミックに変える事だけの治療ではありません。すべての調和を考えなければ、長く維持安定しないのです。いかにキレイ・機能的に長く安定できるかというコンセプトを持たなければ美しくなれません。

歯周病

自然治癒力の利用

歯を失い続ける事は非常に怖い事で、たった1つの歯車の狂いが歯周病の始まりにもなります。歯ブラシ・歯間ブラシ・薬用ハミガキ・歯医者でのクリーニングだけでは治らない事に気づかれている患者さんも多いのではないでしょうか?そんな悩みに解決の糸口を個々に導きます。

インプラント治療

快適性の追求のために

インプラントが世の中に理解される時代になりました。インプラントを埋入する事は難しい訳ではありません。いかに機能的に不快なく、長期に安定させる事が大事である事を知って下さい。そんなインプラント治療は医院によって差があります。見た目だけでなく、高価であるため、よく熟慮して頂きたい。

矯正治療

バランス・機能の調和力

見た目ばかりの歯列を作るのではなく、歯としての本来の役割を果たせるような歯列を作る事、顔と歯列のバランス、歯周病の進行抑制を目標としています。

お悩み症例について

私のアゴにはインプラントが必要なの?インプラントは、どれぐらいもつの?
「インプラントを入れたけど、逆に噛みにくく、肩がダルイという症状が出る」ってホント?なぜ?そうなる前に学習しましょう!!(詳しくは、インプラントのページにて)
私のかみ合わせは本当によくなるの?いらいら感は消えるの?顎が外れる問題は?
治りにくいと言われる歯周病、特に歯槽膿漏はどうしたらいいの?ねばねば感は治るの?
よく審美歯科、審美歯科とは聞くけれど、自分の歯には審美的な治療ができるのかな?
ホワイトニングはどこまで白くなるの?

そんな歯医者さんへの疑問をお持ちの方のために、多くのお悩み症例集をご用意しました。

歯周病(歯肉炎・歯槽膿漏)、審美(審美歯科)、インプラント、かみ合わせ(咬合治療)、矯正(矯正歯科)など歯科に関するお悩みをお持ちの方は、大阪(梅田)の歯医者、松本歯科クリニック(歯科医院)へ是非ご相談ください。
まずはカウンセリングから。

イメージ

美味しいものを美味しく食べる。大切な人と素敵に笑う。

大阪(梅田)の歯医者、「松本歯科クリニック(歯科医院)」が大切にしたいことです。
普段生活していて、ごく当たり前のように思えることでも、歯の悩み・不安をもっておられる方にとっては深刻なことです。

歯ぐきが腫れて、美味しいものを美味しく食べられない。
かみ合わせが悪く、固いものがうまくかめない。
歯が黒ずんでいて、口を開けて声を出して思いっきり笑えない。
歯の問題から日常生活における様々な問題へと発展していることが多いのも現実です。そして、歯医者は単に一つの歯だけを診ていてはいけません。その歯の周辺にある歯周病やあごの骨の状態、かみ合わせなどをトータルで見なければ根本的な解決には至らないのです。

大阪・梅田に位置する歯医者、松本歯科クリニック(歯科医院)では、このような歯をめぐる様々な問題をトータルマネジメントしながら解決していきます。その結果、歯をできるだけ残すように治療を行なっていきます。

RECEPTION

診療時間
午前(9:30~12:30)
午後(14:00~18:30)

休診日:日曜・祝日
大阪(梅田)の歯医者、松本歯科クリニック(歯科医院)の地図・アクセスはこちら
(大阪のヨドバシカメラから歯医者「松本歯科クリニック」までのアクセス、
大阪駅から歯医者「松本歯科クリニック」までのアクセス詳細です)

当院は予約制となっております。
初めて来院される方はお電話でご予約いただきますよう、お願い致します。

お知らせ

【当院を初めて受診される方へ】
初診の方は17時20分が最終予約時間となっております。

【新型肺炎コロナウィルスの感染予防対策】

○ 医院入口にアルコール消毒剤の設置
○ 院内のこまめな換気
○ 患者様の来院時の検温
○ 診療室入室前の手の消毒
○ チェアーでのうがい
○ スタッフ・ドクターの毎朝の検温
○ 手洗い・うがいの徹底

を行なっております。今後も患者様に安心して通っていただけるよう引き続き行政等の情報を収集し、その指導があった際は速やかに対策をとっていきます。
>>当院の衛生面と設備の充実


当院ではオンライン資格確認を導入しています。
患者様の診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。

大阪(梅田)の歯医者 M DENTAL STUDIO 松本歯科クリニック
M DENTAL STUDIO
松本歯科クリニックは、ヨドバシカメラやグランフロントなどが立ち並ぶ、大阪(梅田)に医院はあります。(ヨドバシカメラ向い)
地下鉄御堂筋線「梅田」駅より約1分、JR「大阪」駅より約3分という、大変便利な場所にあるので、治療に通うのが便利です。

Case

当院が大切にしているもの
「歯を残すという治療®」
お悩み別の治療事例集をお探しください

このホームページ上に掲載されてる写真はすべて実際に治療を施した写真です。他院・学会誌・歯科材料メーカーの写真の転用ではございません。

『歯を残すという
治療®・技術』とは

開院以来、『歯を残すという治療®・技術』と謳っておりますが、それは単発的な神経治療だけの施術を指すのではありません。審美治療(セラミック)、矯正治療、インプラント治療、歯周外科、咬合治療などを同時に施術し融合させると起こる、メリット・デメリット、そして時間軸も含めて最適化させる技術であります。それにより回復へ享受しより歯を残していく、歯を延命させていく技術であります。(当医院のノウハウ・技術であります)

よって、「歯を削らない、抜かない」というお約束をしている訳ではありません。この複雑な治療技術を事前に承諾を頂き治療して参ります。また必要の場合は、健全な歯を抜くこと、削ることもごさいますが、結果的、トータルで見たら、歯を延命させるメリットになります。

例えば、矯正治療で言うならば4本~8本抜歯しなければならないところが、0本、1本、2本の抜歯で済む場合もあるという技術です。

初診予約

Page top